お問い合わせ

※こちらのフォームから送信されたメッセージは管理人へ直通で届きます。

お預かりしたメッセージは携帯電話でも受信しておりますが、お問い合わせの内容によっては返信のお約束はできかねますので、予めご了承いただきますようお願いいたします。

ウェブ制作・デザイン・撮影・翻訳などに関するお問い合わせ(24時間以内に返信)は、こちらのフォームからお問い合わせください。

※ お名前・メールアドレスが不正の場合、送信は拒否されます。

*

お名前 ( 仮名可 ):*

メールアドレス:*

 

送信確認( お名前・メールアドレス・入力ミスがないかご確認ください )

  1. 2016-12-19

    スプラリミナル効果とは – 「サブリミナル」と「スプラリミナル」の違い

    サブリミナルは聞いたことがあるかもしれないが、スプラリミナルはどうだろう。聞き慣れない言葉だが、私た…

ピックアップ記事

  1. Evernoteは2017年1月23日より、プライバシーポリシーの一部に変更を加えると発表している。…
  2. 人には3種類の笑いがある。 あまり意識していないかもしれないが、感覚的には気づいているはずであ…
  3. 2000年2月22日、一冊の本が世界中の人々の心を打った。 その日は、著者である大平光代さんの…
  4. 大人気カーアクション「ワイルド・スピード」シリーズの8作目となる最新作、「ワイルド・スピード ICE…
  5. iOS 10.2 正式リリース Appleは本日13日、iPhoneのスクリーンショット音を無音化…

ピックアップ記事

  1. 2016-12-1

    潜在意識下で影響を受ける行動心理学15選

    心理学の多くは目に見えるものではなく、潜在意識に作用するものが大半を占める。知っていて損のない知識で…
  2. 2016-12-14

    LINEにグループビデオ通話機能が登場!

    グループ内の友達同士で、同時に顔を見ながらビデオ通話ができるグループビデオ通話が登場した。※2016…
  3. 2016-12-4

    人が「 YES 」を言いやすくなる時間帯があるのですが…

    人には、「 YES 」を言いやすくなる時間帯があるのだが、ご存知だろうか? 先に答えをお教えし…
友だち追加

話題の記事

  1. 2016-12-21

    【アプリ】微表情の先駆者「ポール・エクマン」によって普及した微表情のシュミレーターアプリがある

    微表情のトレーニングができる「FaceORama」というアプリ(無料)があるので紹介しておこう。 …
  2. 2016-12-17

    「驚き」の微表情 – ※画像解説

    微表情分析では、大きくわけて「驚き」「恐怖」「軽蔑」「嫌悪」「怒り」「幸福」「悲しみ」7つの表情に分…
  3. 恥じている表情

    2017-1-10

    固有名詞から代名詞に呼び方が変わったときは距離をおきたいと思っているサイン

    あなたは面識のある特定の人を呼ぶとき、なんと呼んでいるだろうか。 相手を呼ぶときの名称は人によ…

過去ログ

ページ上部へ戻る